この記事は最終更新日から約3年が経過しています。
2021年4月公開の記事のうち、Twitterで話題になった記事をランキング形式でお届けします。見逃してしまった記事のおさらいにもご活用ください。
※このランキングはTwitterのいいね数をもとに集計しました。集計は2021年5月11日時点のもので、その後更新されている場合があります。
目次
Twitterで話題の記事TOP5
〈 1位 〉 社会人20年目の私が新卒時に教えておいてほしかった7つのこと
「新卒の時に誰かに教えて欲しかったな」と、弊社代表の阿部が心から思ったことを書いています。マーケティング領域の仕事に就かれた方はもちろん、2021年卒でこの4月から社会人になりたての方にぜひ読んでいただきたい内容です。
〈 2位 〉 Webデザイナーも持っておきたい、成果につながるクリエイティブのための3つのマーケティング視点
デザインを整えることばかりに意識がいっていませんか?それだけではビジネスに貢献できません。ビジネスの成果につながる広告クリエイティブを作るために必要なマーケティング視点についてお話しています。
〈 3位 〉 【担当者タイプ別】クライアントとの定例会資料のつくり方
アナグラムには定例会資料のテンプレートは存在しません。なぜなら「誰に」「いつ」「何のために」という点を熟慮し、状況に即してカスタマイズすることが、一見回り道のようで結局は成果とお客様の満足に最もコミットできると考えているからです。
〈 4位 〉 自動化のいまだから見直したい、リスティング広告の除外設定
自動化が当たり前になっている今だからこそ、限られた予算・時間で速やかに成果を上げるためには、ビジネスに結び付きにくいものを見極め、除外設定を行うことも重要です。
〈 5位 〉 Twitter広告で「市区町村レベル」の地域ターゲティングが利用可能に
地域ターゲティングが、「47都道府県レベル」から「市区町村レベル」まで可能になりました。店舗ビジネスや、特定の市区町村限定イベントのプロモーションに活用できそうですね。