この記事は最終更新日から約3年が経過しています。
2021年6月公開の記事のうち、Twitterで話題になった記事をランキング形式でお届けします。見逃してしまった記事のおさらいにもご活用ください。
※このランキングはTwitterのいいね数をもとに集計しました。集計は2021年7月9日時点のもので、その後更新されている場合があります。
目次
Twitterで話題の記事TOP5
〈 1位 〉 広告運用者が知っておくべき会計・ファイナンスの知識
会計やファイナンスの理解がないと、決裁権者の意向とズレた広告運用になってしまうケースもあります。そうならないためには広告運用者も会計やファイナンスの知識は必要です。
〈 2位 〉 常識を疑い続けよう。コンサルタントに大切な、偏見との付き合い方
いわゆる「常識」は、あなた自身の思考を狭めてしまっている可能性があります。 ビジネスのアイデアや着想を浮かびやすくするには、自分の当たり前・世間の当たり前を疑うように思考をアップデートすることが重要ですね。
〈 3位 〉 未来の行動のきっかけになる広告をユーザーへ届けたい。TimeTree Adsの媒体資料には載っていない魅力とは?
予定を軸に「未来の行動」にフォーカスしてターゲティングを行えるのはカレンダーアプリならではでないでしょうか。ターゲティングの仕組みやどんな広告が効果が高いのかを聞いてきました。
〈 4位 〉Twitterカンバセーショナル広告とは?設定方法やメリットなどを解説
UGCを生み出す、Twitterのカンバセーショナル広告のメリットや設定方法、指標の確認方法をまとめました。
〈 5位 〉TrueView アクションを動画アクションキャンペーンへ自動アップグレードへ
2022年初めから、既存のTrueView アクションキャンペーンが動画アクションキャンペーンへ自動的にアップグレードされます。2つの違いを理解したうえで、できるかぎり早めに切り替え対応をしておきたいですね。