グラフで見るアナグラムのクルーたち
2020年9月に匿名にて取締役を含む全従業員アンケートを取りました。その中であがったもの、良いものも悪いものもそのまままとめました。「運用型広告コンサルティング専門アナグラム」がどのような会社なのか感じて頂ければと思います。(※2020年3月以降、新型コロナ感染拡大のため働き方に変化がありました。出社していたときを思い出してアンケートにお答えいただきました)


アナグラムはこんな会社です
- 2010会社設立
(浅草橋) - 2013中目黒へ
移転 - 2018北参道へ
移転
男女比率
-
男性0%
-
女性0%










年齢構成
勤務年数
採用方式
- ■新卒
- ■中途
- ■インターン

アナグラムのいいところ
ってなんですか?
30歳~34歳
評価基準が明確なところ。会社としても個人としても倫理観があるところ。年齢・年次かかわらず優秀な人が多く刺激をもらえるところ。
25歳~29歳
意思決定の早さ、チャンスがどこにでも転がっているところ、倫理観の高い方が多いので人間関係でのドロドロというのは他の企業に比べると少ない気がする。
30歳~34歳
良い意味で変態(マニアック)な人が集まっているところ。
25歳~29歳
責任と裁量を与えてもらえること
25歳~29歳
人と仕組み。倫理観がちゃんとしている人しかいないし、困っている人がいればみんな手を差し伸べる。そして、その人たちが気持ちよく働ける仕組みがある。
20歳~24歳
価値観の擦り合わせができているところ
25歳~29歳
挙手制なところ
35歳~39歳
社内・社外問わず他者をリスペクトする文化。
中途採用クルーの
前職の経験
運用型広告
未経験
- 運用型広告プレイヤー・コンサルタント
- マーケティング・広報
- Web制作・システム開発
- 営業・インサイドセールス
- 商品企画・開発
- 総務・人事・経理
- その他
- 学生
職位と人数

- 取締役・役員0人2%
- マネージャー0人9%
- チームリーダー0人23%
- クルー0人52%
- インターン0人15%
アナグラムのクルーたち
出身地
- 北海道0%
- 東北0%
- 関東0%
- 中部0%
- 近畿0%
- 中国0%
- 四国0%
- 九州0%
- 沖縄0%
インドア派?
アウトドア派?
ランチどうしてる?
- ■弁当持参
- ■なか食
- ■外食
- ■食べない
右脳派?左脳派?
- 左脳派0%
- わからない0%
- 右脳派0%
会社の人と飲みに行く?
- ときどき0%
行く - めったに0%
行かない - 全く0%
行かない
お酒は好き?
好きなお酒は?
家族構成
退社後の過ごし方
-
家に帰って家族や恋人と過ごす
0%
-
友人や恋人と食事
0%
-
テレビやDVDを観る
0%
-
テレビゲームやネットサーフィン
0%
-
本や雑誌を読む
0%
-
会社の人と飲みに行く
0%
-
家事・育児に追われる
0%
※「ときどきある」と答えた人
TGIFに参加している?
- ■ほぼ毎回参加している
- ■ときどき参加している
- ■めったに参加しない
- ■入社当時からフルリモート

“Thank God, It’s Friday!”
(お菓子やお酒などを会社で振る舞い、コミュニケーション活性化の場として設けています。
※2020年9月現在は新型コロナ感染予防対策のためお休みしています)
休日の過ごし方
-
寝る・家でまったり
0%
-
ショッピング
0%
-
スポーツ・アウトドア
0%
-
映画・美術館・コンサート
0%
-
旅行(日帰りも含む)
0%
-
読書・勉強
0%
-
仕事
0%
※「ときどきある」と答えた人
職場の雰囲気
どんな雰囲気だと思いますか?
残業時間は1日どれくらい?
よく使う連絡ツールは?※複数回答
とzoom
が人気
会議の時間は週どれくらい?
週間の外出・訪問回数は?

アナグラムは
働きやすいですか?
25歳~29歳
広告運用が好きな人はこれ以上ない環境かと。人に投資してくれる会社なので仕事関係で自分の望むものは、モノ・知識・経験・人すべて揃っている環境かと。それを獲りに行くのは個人個人の自由ですが
25歳~29歳
働きやすいと思います。挙手制を敷いているので裁量・納得感もあります。時間が柔軟で、休暇も取りやすく、福利厚生が充実しています。
25歳~29歳
もちろん!仕事内容はチャレンジングで楽しい。クライアントから直接感謝される。対人関係のストレスがゼロ。
20歳~24歳
はい。福利厚生含め仕組みが強いので成果が出やすく肯定感を高めてくれます。
25歳~29歳
ルールがガチガチに決まっておらず、メンバーのことを優先して柔軟に対応してくれる。
25歳~29歳
とても働きやすいです!リモートになって改めてデスクや机や、飲み物がいかに恵まれていたか実感しております。
30歳~34歳
働きやすいです。社内情報共有ツールが充実しているので、いろいろな情報が入ってきて社内全体の動きを把握しやすいためです。
20歳~24歳
周りに嫌な人やネガティブな人がおらず、人間関係でストレスを感じないところです。
改善して欲しいことは?
25歳~29歳
人数も多くなってきたので難しいのは重々承知している上で、社員旅行やBBQをまたできるようにしてほしい。
30歳~34歳
マンガ棚への鬼滅の刃の入荷を楽しみにしています
25歳~29歳
ぼくらミドルマネジメントの力不足が目立つので、もっと未来志向で視座高く経験をたくさん積むこと、先導できるような有意義な面談を増やすこと、社内向けに情報を取りに行けるメディアを整えること、表にちゃんと出て自分でリードを取れるようになること、先陣を切って刺激になるようないい人を採用すること、未来見れるような新規事業を仕込むこと、このあたり頑張っていきたい。
20歳~24歳
窓側の席が午後になると灼熱。
30歳~34歳
セキュリティ面(仕組み以外にも社員の意識も)は強化していくのが良さそうですね。