Google レスポンシブ検索広告のアセットレポートとは?確認方法と表示項目まで

Google レスポンシブ検索広告のアセットレポートとは?確認方法と表示項目まで

複数の広告見出しと説明文を設定しておくことで、様々な組み合わせの広告文が自動的にテストされるレスポンシブ検索広告。2022年6月30日以降、Google広告では従来の拡張テキスト広告の新規作成や編集ができなくなり、新規作成や編集はレスポンシブ検索広告のみとなることを発表しました。

そんなレスポンシブ検索広告では、レスポンシブ検索広告内で使用されたアセット(広告見出しと説明文)の成果が確認できるアセットレポートが存在していることをご存知でしょうか?

今回は2種類のアセットレポートの確認方法や、アセットレポートから確認できる表示項目について解説します。



レスポンシブ検索広告のアセットレポートとは

アセットレポートは、レスポンシブ検索広告内で使用されているアセットの一覧を確認でき、アセット間の比較をするのに便利なレポートです。アセット間の比較をすることで、差し替えた方が良いアセットやパフォーマンス向上に有効なアセットを見つけ出すことができます。

レスポンシブ検索広告のアセットレポートの確認方法

アセットレポートは2種類の方法で確認することができます。広告単位のアセットレポートと、キャンペーンをまたいだアセットレポートです。

広告単位でアセットレポートを表示する

左側のページメニューの[広告と広告表示オプション]>[広告と広告表示オプション]をクリックし、目的のレスポンシブ検索広告の下に表示されている[アセットの詳細を表示]をクリックします。

そこでアセットごとのパフォーマンスを確認することができます。

アセットレポートに表示される項目は以下です。

項目詳細
アセット各アセットの内容が表示されます。
ステータス審査状況が表示されます。
アセットタイプ「広告見出し」か「説明文」のいずれかが表示されます。
固定中の位置表示位置の固定をしている場合は、固定中の位置が表示されます。
掲載結果同じレスポンシブ検索広告内の他のアセットとの相対評価が表示されます。
表示回数広告が表示された回数です。

[掲載結果]に表示される各評価の詳細は以下です。

評価詳細
最良掲載結果は同じ種類のアセットの中でも特に高くなっています。
良好この種類の他のアセットと比較して掲載結果が良好です。
掲載結果は同じ種類のアセットの中でも特に低くなっています。
学習中アセットの評価に必要な情報を収集中です。
保留掲載結果の情報は何もありません。
--(未評価)アセットが有効でない場合など、評価を表示できない状態です。

基本敵に「最良」と「良好」は変更を加えず、「低」のアセットを変更することで改善を目指しましょう。

[組み合わせ]を選択すると、どのような広告見出しと説明文の組み合わせで多く表示されているかを確認することができます。

キャンペーンをまたいだアセットレポートを表示する

こちらは新しく追加されたアセットレポートです。キャンペーンをまたいだアセットレポートでは、アカウント内のレスポンシブ検索広告で使用されているアセットの一覧が表示され、各アセットを比較することができます。

アセットレポートはアカウント内に1つ以上レスポンシブ検索広告が入稿されている場合に確認ができます。現在は反映されているアカウントとそうではないアカウントがありますが、順次反映されていくでしょう。

すでに反映されているアカウントでは、左側のページメニューの[広告と広告表示オプション]をクリックし、[アセット]をクリックします。

アセットレポートには有効なアセット(過去30日間に表示されている、キャンペーン、広告グループ、広告のステータスがいずれも有効になっているもの)のみが表示される仕組みです。

アセットレポートの更新は1日1回のため、アセットに変更を加えた場合はリアルタイムに反映されることはなく、更新後に反映されます。

アセットレポートに表示される項目は以下です。

項目詳細
アセット各アセットの内容が表示されます。
使用アカウントこのアセットを使用している広告の数が表示されます。
アセットタイプ「広告見出し」か「説明文」のいずれかが表示されます。
固定広告見出しと説明文が固定された回数と位置が表示されます。
パフォーマンス評価そのアセットが獲得した評価の内訳がパーセンテージで表示されます。
表示回数広告が表示された回数です。

[パフォーマンス評価]は、アセットの評価が割合で表示されます。例えば「初回限定50%OFF」という見出しを4つのレスポンシブ検索広告内(広告1~4)で使用されていて、その合計表示回数が10,000回だとします。

  • 広告1の同アセットの表示回数は1,000回で、評価は「最良」
  • 広告2の同アセットの表示回数は6,000回で、評価は「良好」
  • 広告3の同アセットの表示回数は2,700回で、評価は「低」
  • 広告4の同アセットの表示回数は300回で、「評価なし」

上記の場合、キャンペーンをまたいだアセットの列には次のように表示されます。

  • 最良 10%
  • 良好 60%
  • 低 27%
  • 評価なし 3%

[パフォーマンス評価]の各評価分類の意味は以下です。

評価詳細
最良掲載結果は同じ種類のアセットの中でも特に高くなっています。
この種類の他のアセットと比較して掲載結果が良好です。
掲載結果は同じ種類のアセットの中でも特に低くなっています。
調整中(学習中)評価に必要な情報が十分にない状態です。
評価なし「評価なし」で広告が表示される頻度を表示しています。

こちらも同様に「最良」と「良好」は維持したまま、「低」のアセットの改善に取り組みましょう。

まとめ

キャンペーンをまたいだアセットレポートでは、複数の広告文で同じアセットを使用している場合に分散していない合計のデータが確認できるため、アセットごとのパフォーマンスを判断するのに非常に便利ですね。

一方で同じアセットでも、誰に向けた広告文なのか、ターゲットによってパフォーマンスに違いが発生する可能性があるため、広告ごとのアセットレポートでの確認も並行して行えると良さそうです。

これまでレスポンシブ検索広告を利用していなかった場合には、アセットをどう評価してどう改善していけばいいのかがイメージしづらいですよね。

「まだ利用したことがない」という方や「あまり活用できていない」という場合には、まずこちらの記事を参考にレスポンシブ検索広告を活用するためのポイントを整理してみてはいかがでしょうか。

参考:レスポンシブ検索広告(RSA)とは?入稿仕様と活用するための4つのポイント

2種類のアセットレポートを上手に活用し、レスポンシブ検索広告の成果向上に役立てていきましょう。


関連記事

Google 広告、広告表示オプションの設定方法や特徴、成果の確認方法
Google 広告、広告表示オプションの設定方法や特徴、成果の確認方法
続きを見る
広告運用者がチェックしている公式情報まとめ|よりスムーズに一次情報を収集しよう
広告運用者がチェックしている公式情報まとめ|よりスムーズに一次情報を収集しよう
続きを見る
【わかりやすい】Google ショッピング広告とは?概要と掲載方法を解説
【わかりやすい】Google ショッピング広告とは?概要と掲載方法を解説
続きを見る