2022年6月30日よりGoogle 広告の検索キャンペーンで拡張テキスト広告の新規作成・編集が不可に

2022年6月30日よりGoogle 広告の検索キャンペーンで拡張テキスト広告の新規作成・編集が不可に

固定されたアセットを表示できる「拡張テキスト広告」と、機械学習を通して複数のアセットを自動的に組み合わせる「レスポンシブ検索広告」。Google 広告の検索キャンペーンでは、現在これら2つの広告タイプから選択することができます。

今回のアナウンスでは、2022年6月30日より検索キャンペーンで作成・編集ができる広告タイプがレスポンシブ検索広告のみとなることが発表されました。

これに伴い、2022年6月30日以降は拡張テキスト広告の作成・編集はできなくなります。なお、既存の拡張テキスト広告は引き続き配信可能です。

参考:Making it easier to show the right message on Search - Google Ads Help


検索キャンペーンで作成・編集ができる広告タイプがレスポンシブ検索広告のみ へ

今後はレスポンシブ検索広告が検索キャンペーンで作成できる唯一の広告タイプとなります。2021年9月現在は管理画面で拡張テキスト広告を作成しようとすると、上記のモーダルが表示されるようになっています。

既存の拡張テキスト広告は引き続き配信可能

入稿したい広告文のパターンが明確にある場合は、拡張テキスト広告を活用したいですよね。

新たな拡張テキスト広告の作成・編集はできなくなりますが、既存の拡張テキスト広告の配信は継続することができます。

また、配信結果をパフォーマンスレポートで確認したり、必要に応じて拡張テキスト広告を一時停止・再開することも可能です。

とはいえ、仕様変更が発生するまで拡張テキスト広告のみに依存することはおすすめできません。特に、あまりレスポンシブ広告を活用したことがない場合は、今のうちに挙動を確認しておいたり、公式ヘルプを一読しておきましょう。

なお、アップデート後にどうしても表示内容をコントロールしたい場合はレスポンシブ検索広告でも広告見出しや説明文を特定位置に固定することが可能です。

広告グループの推奨設定は最低一つのレスポンシブ検索広告に

以前のGoogle 広告では広告グループごとに2つ以上の拡張テキスト広告と1つのレスポンシブ検索広告が推奨設定とされていました。

しかし、2021年9月現時点では少なくとも1つのレスポンシブ検索広告(広告の有効性が「良好」または「優良」)を設定することが推奨されています

参考:効果的な検索広告を作成する - Google 広告 ヘルプ

推奨設定をどこまで加味するかは広告運用者次第ですが、今一度媒体のスタンスを把握したり、設定上できることやできないことを再確認する良い機会かもしれませんね。

多様化する検索語句へのマッチング率を上げるためのレスポンシブ検索広告

Googleによれば毎日15%もの新しい検索語句が生まれており、ユーザーの検索内容は常に変化しています。2021年7月に行われたフレーズ一致に関するアップデートも、多様化する検索語句に対してより最適な広告が表示されるよう行われたものと考えられます。

参考:Google 広告「フレーズ一致」などの仕様変更、「絞り込み部分一致」は廃止へ

こうして広告掲載につながる検索語句が広がる中、表示される広告も動的にすることで検索語句と広告のマッチング精度をさらに高める、ということが本アップデートの狙いではないでしょうか。

関連性の高いアセットを自動的に表示できるレスポンシブ検索広告なら、拡張テキスト広告では汲み取れない検索ニーズを加味して最適な広告を表示してくれます。

なお、公式ヘルプでは部分一致とスマート自動入札との併用も推奨されています。

“Most importantly, pair broad match keywords and Smart Bidding with responsive search ads. This combination can help you reach new, high-performing queries and optimize your bids in real time. Advertisers that switch from expanded text ads to responsive search ads, using the same assets, in campaigns that also use broad match and Smart Bidding see an average of 20% more conversions at a similar cost per conversion.”

“最も重要なのは、部分一致キーワードとスマート自動入札をレスポンシブ検索広告と組み合わせることです。この組み合わせにより、パフォーマンスの高い新しいクエリを発見し、リアルタイムで入札を最適化することができます。部分一致とスマート自動入札を併用しているキャンペーンにて、拡張テキスト広告のアセットを活用しレスポンシブ検索広告に切り替えた広告主は、同様のコンバージョン単価で平均20%のコンバージョン数の増加を実現しています”

※訳は筆者による

引用元:Making it easier to show the right message on Search - Google Ads Help

現在のGoogle 広告では、高度な機械学習により単なる文字列の一致のみならず、ユーザーの検索意図まで読み取れるようになっています。これらの機能を活用してより最適な広告を表示し、サービスの利便性を高めることがGoogleの目的ではないでしょうか。

レスポンシブ検索広告が今後スタンダードとなっていくことには、こうした背景が関係していると考えられます。

まとめ

検索キャンペーンで作成できるデフォルトの広告タイプがレスポンシブ検索広告になったことはまだ記憶に新しいですが、ついに編集・作成できる広告タイプもレスポンシブ検索広告のみとなります。

自動化に任せることで調整できるつまみが減ってしまうことに懸念を感じる方も多いかもしれませんが、引き続き特定のアセットを固定したり、広告カスタマイザを活用するなど運用者の意図を反映することが可能です。

また、いくら自動化に任せるとはいえ、効果的な検索広告を作成する上でユーザーのニーズに寄り添ったメッセージを組み立てる必要があることは変わりません

引き続き基本を大切にした上でアカウントごとの最適解を見つけられると良いですね。

関連記事

【月のまとめ】2021年12月公開の記事ランキング
【月のまとめ】2021年12月公開の記事ランキング
続きを見る
Yahoo!検索広告にレスポンシブ検索広告(RAS)が追加へ
Yahoo!検索広告にレスポンシブ検索広告(RAS)が追加へ
続きを見る
Google 広告エディタ(Google Ads Editor)の基本的な使い方
Google 広告エディタ(Google Ads Editor)の基本的な使い方
続きを見る