
この記事は最終更新日から約3年が経過しています。
2020年7月公開の記事のうち、Twitterで話題になった記事をランキング形式でお届けします。見逃してしまった記事のおさらいにもご活用ください。
※このランキングはTwitterのいいね数をもとに集計しました。集計は2020年8月3日時点のもので、その後更新されている場合があります。
目次
Twitterで話題の記事TOP5
〈 1位 〉 広告運用だけでなくマーケティング全般の仕事をまかせてもらえるようになるには?
まずは目の前の仕事で圧倒的な成果を出すこと。広告は即効性があります。初月に結果を出して信頼してもらうことが第一歩です。ほかにも、マーケティング全般の仕事をまかせてもらえるようになるために実践したいことをお話しています。
〈 2位 〉 Google 広告、顧客のライフタイムバリュー(LTV)を簡易的に分析できる「ユーザーの価値」機能の使い方
ライフタイムバリュー(LTV)を加味した広告運用の手助けとなる機能がGoogle 広告にはあります。レポート機能「ユーザーの価値」を利用すれば、長期的な視点でどんなユーザー層の価値が高いのか、または低いのかを確認できます。
〈 3位 〉 慣れない「Web会議」で上手にコミュニケーションするために意識したい8つのこと
「仕事は準備が8割」という言葉があるとおり、事前に準備をすることは非常に重要です。それは「Web会議」でも同様です。事前準備と打ち合わせの2つの場面で各々意識したいことをまとめています。
〈 4位 〉 Facebook広告「詳細マッチング」とは?効果的な使い方や実装方法
詳細マッチングには「自動詳細マッチング」と「手動詳細マッチング」の2種類あります。本記事では、それぞれの違いも紹介しています。パフォーマンスの改善が見込める機能ですので、状況に応じて実装を検討してみてくださいね。
〈 5位 〉 Google レスポンシブ検索広告に「地域の挿入」や「カウントダウン」など4つの新機能が追加
通常のテキスト広告で利用可能な機能が一部利用できないために、レスポンシブ検索広告を導入できてなかったアカウントも少なくないと思います。「地域の挿入」や「カウントダウン」の設定方法もご紹介しています。今回の新機能とあわせていま一度ご確認ください。
もっと読む

