
※2019年11月11日:最新の情報をもとに更新
変化の激しい運用型広告の中でも、特に機能の追加や変更が多いのがFacebook広告です。変更頻度も高いゆえに、自分のビジネスではどの「広告の目的」を使用すればいいのか分からない。そもそもどんな「広告の目的」があるのかも分からない、という方も多いかもしれません。そんな方に向けて今回は、Facebook広告の「広告の目的」の種類や特徴、選び方をご紹介します。
Contents

Facebook広告の「広告の目的」とは?
Facebook広告の「広告の目的」とは、広告を見たときにユーザーに取ってもらいたいアクションのことです。広告の目的によって、使用できる最適化の種類や広告フォーマット、広告配置が変わってきます。Facebook広告において、ターゲティングやクリエイティブなども大切ですが、目的が適切でなければ元も子もありませんよね。
Facebook広告で成果を出すための第一歩は、目的に合った適切な「広告の目的」を選択することなのです。
広告の目的は全11種類用意されており、購買行動の3つのフェーズに分類されています。
- 認知
- 検討
- コンバージョン
まずは、自身のビジネスがどのフェーズにあるのか、またはFacebook広告で達成したい目標がどこにあるのかを把握することが重要です。
各広告の目的の特徴や選び方は次で解説していきます。
広告の目的別の解説
認知
商品やサービスに興味や関心をもってもらいたい場合に適した目的です。例えば、新しい商品や特定のサービスをできるだけ多くの人に知ってもらいたい、ブランドのコンセプトに興味をもってもらいたいなど、Facebookユーザーへの認知を高めたい場合に選びます。
ブランドの認知度アップ
この目的を選ぶと、自身のビジネスやブランド、商品、サービスの広告に関心を持ち、広告を覚えていてくれる可能性の高いユーザーへ広告が配信されます。デフォルトの設定では、5日間に最大2回までターゲットにリーチします。そのため、すでに広告を覚えている可能性が高いであろう1人のユーザーに何度も広告が配信されるということはありません。
- ビジネスやブランド、商品、サービスを想起してほしい場合
参考:Facebook広告「ブランドの認知度アップ」の仕組みや費用、できること
参考:ブランドの認知度アップの目的について | Facebook広告のヘルプセンター
リーチ
売上を伸ばすために、広告が表示されるターゲット層の数をできる限り増やしたい、またはターゲット層の大半にリーチしたいなど、ブランドや新商品の認知度を高めたい場合に適した目的です。この目的を使用すると、期間内のリーチまたはインプレッション数を最大限に増やせます。
- ビジネスやブランド、商品、サービスを認知してもらたい場合
- 店舗でのセールやイベント情報を近隣地域の人に知ってもらいたい場合
参考:リーチの目的について | facebook広告のヘルプセンター
検討
購入候補の1つとして、商品やサービスをより詳しく理解しもらいたい場合に選びたい目的です。ある程度認知された商品やサービスの購入を検討してもうために必要なアクション、例えば、サイトへの誘導や動画の視聴、アプリのダウンロードなどを広告の目的として選べます。
トラフィック
広告で達成したい目標がウェブサイトやアプリへの誘導の場合に選びたい目的です。リンク先URLが設定できるため、広告文には収まり切らなかった情報を誘導先のページでよりくわしく提示することができ、商品やサービスの購入を検討するユーザーを増やすことができます。
- 商品やサービスのウェブサイトへの誘導を促したい場合
- モバイルアプリやデスクトップアプリへの誘導を促したい場合
参考:「トラフィック」というのは、どのような目的ですか。 | Facebook広告のヘルプセンター
エンゲージメント
Facebookページの投稿内容やFacebookページ自体を見せて、投稿のエンゲージメントやページへのいいね!、クーポンの利用、イベントへの参加などのエンゲージメントを促したい場合に適した目的です。例えば、企業や団体のFacebookページや投稿をターゲットユーザーに繰り返し見せることで、企業のサービスや団体の活動内容への理解を深めてもらうことができるため、顕在顧客から見込み顧客への引き上げに有効です。
- Facebookページや投稿のエンゲージメント(ページへのいいね!・クーポンの利用・イベントへの参加・投稿のエンゲージメントなど)を促したい場合
参考:「エンゲージメント」というのは、どのような目的ですか。 | Facebook広告のヘルプセンター
アプリのインストール
アプリのインストール数を増やしたい場合に適した目的です。広告からApp StoreやGoogle Playストア、Kindle Fireストアに直接誘導することができます。この目的を選択すると「アプリインストール広告」の配信ができます。
- アプリのインストール数を伸ばしたい場合
参考:広告の目的「アプリのインストール」| Facebook広告のヘルプセンター
動画の再生数アップ
動画を長めに見てもらうことで商品やサービスへの理解を深めてもらいたい、商品やブランドへ親しみを持ってもらいたい場合に選ぶ目的です。広告に表示される動画を2秒、または10秒、15秒以上継続して視聴する可能性が高いターゲットユーザーへ広告を配信します。
- 商品やサービス、ブランドのメッセージが複雑で動画を長めに視聴してもらった方が伝わる場合
参考:「動画の再生数アップ」の目的 | Facebookのヘルプセンター
リード獲得
名前や電話番号、Eメールアドレスなど、見込み顧客の情報(リード)を集めたい場合に適した目的です。また、広告をタップするとフォームが表示され、自動でFacebookの個人アカウントの連絡先情報が入力される仕様になっているため、フォーム離脱を防ぎながら質の高いリードを獲得することができます。
- Facebookでリードを獲得したい場合
メッセージ
この目的を選ぶと、Messengerで返信してくれる可能性が高いユーザーへ広告が配信されます。タップするとMessengerのスレッドが開く「Messenger誘導広告」を配信できたり、既に広告主とのスレッドを開いているユーザーには「広告メッセージ」を送信することで対話の再開を促すこともできます。
- 個別対応での商品提案から購入を促進したい場合
- Messengerを使って問い合わせやサポート対応をしたい場合
参考:メッセージの目的について | facebook広告のヘルプセンター
コンバージョン
自身のビジネスで最終的に達成したい目標を促進したい場合に選びたい目的です。例えば、ウェブサイト上の商品購入やサービスへの会員登録、複数の実店舗への来店を促したい場合がそれにあたります。また、「ダイナミック広告」や「コレクション広告」などのデータフィードを用いた広告を配信したい場合もこの目的を選びます。
コンバージョン
商品の購入やサービスへの会員登録など、ウェブサイト上で最終的に達成したい目標を促進したい場合に選ぶ目的です。
- 商品の購入やサービスへの会員登録などを促したい場合
参考:ウェブサイトコンバージョン | facebook広告のヘルプセンター
カタログ販売
Facebookのカタログに登録した商品情報(商品画像や価格、説明、在庫状況など)を使って、「ダイナミック広告」や「コレクション広告」を配信したい場合に選ぶ目的です。
- eコマースなど、複数の商品を販売して全体の売上を伸ばしたい場合
- 他の広告媒体でデータフィードを用いた広告を既に配信していて更に売上を伸ばしたい場合
参考:カタログについて | facebook広告のヘルプセンター
参考:カタログ販売の目的 | facebook広告のヘルプセンター
来店数の増加
実店舗への来店を促して店舗の売上を伸ばしたい場合に選ぶ目的です。店舗が複数あり、且つ、Facebookにビジネスの所在地を追加している場合にのみ利用できます。「道順を表示」や「今すぐ電話」などのコールトゥアクションボタンを使って、店舗の近くにいるユーザーに最寄りの店舗への道順を表示したり、電話での問い合わせなどを促進することもできます。
- 複数の実店舗への来店を促したい場合
参考:「来店数の増加」の目的について| facebook広告のヘルプセンター
【早見表】広告の目的別の広告配置と広告フォーマット
Facebook広告では、「広告の目的」によって使用可能な広告配置や広告フォーマットが異なります。選択した「広告の目的」ではどこに配信できて、どの広告フォーマットが使用できるか、確認しておくことをおすすめします。
参考:マーケティングの目的に対応した広告配置 |Facebook広告のヘルプセンター
フィード
デスクトップやモバイルのニュースフィード、Messengerの受信ボックスなどのフィードへの掲載可否は以下をご確認ください。
※横へスクロールしてご覧ください
Messenger | ||||||||
ニュースフィード | Marketplace | 動画フィード | 右側広告枠 | フィード | 発見タブ | 受信箱 | ||
リーチ | 画像 動画 カルーセル |
画像 動画 カルーセル |
動画 | 画像 動画 カルーセル |
画像 動画 |
|||
ブランドの 認知度アップ |
画像 動画 カルーセル |
画像 動画 カルーセル |
動画 | 画像 動画 カルーセル |
画像 動画 |
|||
トラフィック | 画像 動画 カルーセル コレクション |
画像 動画 カルーセル |
画像 カルーセル |
画像 動画 カルーセル コレクション |
画像 動画 |
画像 カルーセル |
||
エ ン ゲ ー ジ メ ン ト |
投稿の エンゲージメント |
画像 動画 |
動画 | 画像 動画 |
画像 動画 |
|||
ページへの いいね! |
画像 動画 |
|||||||
イベントへの 参加 |
画像 動画 |
画像 動画 カルーセル |
||||||
アプリの インストール |
画像 動画 カルーセル |
動画 | 画像 動画 カルーセル |
画像 動画 |
画像 カルーセル |
|||
リード獲得 | 画像 動画 カルーセル |
画像 動画 カルーセル |
画像 動画 カルーセル |
画像 動画 |
||||
動画の再生数アップ | 動画 | 画像 動画 カルーセル |
動画 | 動画 | 画像 動画 |
|||
コンバージョン | 画像 動画 カルーセル コレクション |
画像 動画 カルーセル |
動画 | 画像 カルーセル |
画像 動画 カルーセル コレクション |
画像 動画 |
画像 カルーセル |
|
カタログ販売 | 画像 カルーセル コレクション |
画像 動画 カルーセル |
画像 カルーセル |
画像 カルーセル コレクション |
画像 カルーセル |
|||
来店数の増加 | 画像 動画 カルーセル コレクション |
画像 動画 カルーセル |
画像 動画 カルーセル コレクション |
|||||
メッセージ | 画像 動画 カルーセル |
画像 動画 カルーセル |
画像 動画 カルーセル |
画像 動画 |
画像 カルーセル |
各広告フォーマットの仕様や見え方は次を参考にしてください。
ストーリーズ
フルスクリーンの縦型広告を配信できるストーリーズへの配信可否は以下のとおりになります。
※横へスクロールしてご覧ください
Messenger | ||||
ストーリーズ | ||||
リーチ | 画像 動画 |
画像 動画 カルーセル |
画像 動画 |
|
ブランドの 認知度アップ |
画像 動画 |
画像 動画 カルーセル |
画像 動画 |
|
トラフィック | 画像 動画 |
画像 動画 カルーセル |
画像 動画 |
|
エ ン ゲ ー ジ メ ン ト |
投稿の エンゲージメント |
|||
ページへの いいね! |
||||
イベントへの 参加 |
||||
アプリの インストール |
画像 動画 |
画像 動画 カルーセル |
画像 動画 |
|
リード獲得 | 画像 動画 |
画像 動画 カルーセル |
||
動画の再生数アップ | 画像 動画 |
画像 動画 カルーセル |
||
コンバージョン | 画像 動画 |
画像 動画 カルーセル |
画像 動画 |
|
カタログ販売 | ||||
来店数の増加 | ||||
メッセージ |
インストリーム・検索・記事内・メッセージ
Facebookの動画コンテンツの再生前後や再生中、Facebookの検索結果、Facebookのモバイルアプリに配信されるインスタント記事、Messengerで既に広告主とのスレッドを開いているユーザーに直接配信される「広告メッセージ」への配信の可否は次をご確認ください。
※横へスクロールしてご覧ください
Messenger | |||||
インストリーム | 検索結果 | インスタント記事 | 広告メッセージ | ||
リーチ | 動画 | 画像 動画 カルーセル |
|||
ブランドの 認知度アップ |
動画 | 画像 動画 カルーセル |
|||
トラフィック | 画像 動画 カルーセル |
画像 動画 カルーセル |
画像 | ||
エ ン ゲ ー ジ メ ン ト |
投稿の エンゲージメント |
動画 | 画像 動画 |
||
ページへの いいね! |
|||||
イベントへの 参加 |
|||||
アプリの インストール |
動画 | 画像 動画 カルーセル |
|||
リード獲得 | 画像 動画 カルーセル |
||||
動画の再生数アップ | 動画 | 動画 | |||
コンバージョン | 画像 動画 カルーセル |
画像 動画 カルーセル |
画像 | ||
カタログ販売 | 画像 動画 カルーセル |
||||
来店数の増加 | |||||
メッセージ | 画像 |
Facebook提携サイトとアプリ
Facebookと提携しているサイトやアプリへの配信可否は以下になります。
※横へスクロールしてご覧ください
Audience Network | ||||
ネイティブ、バナー、 インタースティシャル |
動画リワード | インストリーム動画 | ||
リーチ | 画像 動画 カルーセル |
動画 | ||
ブランドの 認知度アップ |
動画 | |||
トラフィック | 画像 動画 カルーセル |
|||
エ ン ゲ ー ジ メ ン ト |
投稿の エンゲージメント |
動画 | ||
ページへの いいね! |
||||
イベントへの 参加 |
||||
アプリの インストール |
画像 動画 カルーセル |
動画 | ||
リード獲得 | ||||
動画の再生数アップ | 動画 | 動画 | ||
コンバージョン | 画像 動画 カルーセル |
動画 | 動画 | |
カタログ販売 | 画像 カルーセル |
|||
来店数の増加 | ||||
メッセージ |
まとめ
冒頭にも記載しましたが、Facebook広告は変化の激しい運用型広告業界においても、最も変化の激しいと言える広告媒体です。Facebook広告の「広告の目的」の変更・追加なども随時行われています。そういった面では、現状ある広告の目的の中で、どれが最も広告で達成したい目標に合致しているかどうかをチェックし、定期的に現在の配信が相応しいものであるか問い続ける思考が必要になってくる媒体と言えるでしょう。この記事が、そんな時の参考に少しでもなればと思います。