LINE広告の新たなアップデートについて、特に「トークリストの広告サイズABテスト」に焦点を当てて解説します。このアップデートは、広告主がより効果的な広告配信を行うための新機能を提供します。
参考:LINE広告アップデート情報 2023年5月 トークリストの広告サイズ拡大テストなど4つ|LINE for Business
トークリストにて広告サイズ拡大のABテスト
これまでLINEのトークリストに表示される広告の画像サイズはSmall Image(画像(小))でしたが、2023年6月19日から新しい広告サイズ(Middle size)のABテストを実施する予定が発表されています。
- 期間:2023年6月19日から7月11日まで
- 対象の広告フォーマット:画像(小)、画像(アニメーション)
テスト期間中には、一部のユーザーを対象に表示枠が拡大された広告が表示されます。表示枠の拡大に伴い、タイトルに表示される文字数が増加します。これにより、広告主はより詳細な情報をユーザーに提供することが可能になります。
ただし、このテストはβ版であり、予告なく機能提供を停止する場合や、配信ペース、効率などが変動する可能性がありますので注意が必要です。
広告の設定画面での「長いタイトル」の表示変更
また、トークリストの広告サイズABテストに伴い、5月22日から広告の設定画面において「長いタイトル」の表示が一部変更されています。
テスト期間中は「長いタイトル(1行目)」と「長いタイトル(2行目)」をスペースで繋いだ「長いタイトル」として表示します。スペースで繋いだ「長いタイトル」の表示が違和感のないものになっているかいま一度確認しておくのをおすすめします。
なお、広告の設定画面は、これまでの「長いタイトル(1行目)」と「長いタイトル(2行目)」のように行ごとの入稿・表示ではなく、7月以降には1つの長いタイトルの入稿・表示となる予定です。
まとめ
広告見出しの文字数が数文字増えるだけでも、表現の幅が大きく増えますので、これまでの内容をより魅力的にできないか、改めて考えたいところです。
また、広告枠の拡大がどれだけパフォーマンスに作用するのかも注目ですね。ABテストの結果や7月以降の動向にも引き続き注目していきましょう。