
※2018年9月より「キャンバス」は「インスタントエクスペリエンス」に名称を変更しました。
キャンバス広告の作成がより簡単に
2016年9月27日に、Facebookは今後数か月以内にキャンバス広告用テンプレートを提供する予定であることを発表しました。
参考:キャンバス広告がより幅広いビジネス目標に対応、作成もより簡単に | Facebook for Business


画像引用元:Introducing Canvas: Bring Your Brand and Product to Life on Mobile | Facebook for Business
キャンバス広告は、広告をタップするとFacebook内で瞬時に全画面表示される、モバイル用の広告フォーマットです。動画、静止画、テキスト、CTAボタンといったコンポーネントを自在に組み合わせて、クリエイティブを作成することができます。
一方で、表現の自由度やカスタマイズ性が高いがゆえ、他のレギュレーションが定められた広告フォーマットに比べ、ある程度の経験がなければ効果的な広告作成が難しいフォーマットでもありました。
キャンバス広告用のテンプレート提供により、イチからクリエイティブを作成する必要がなくなり、より簡単にキャンバス広告を作成することが可能になります。
より幅広い広告の目的に対応
キャンバス広告は、もともとはウェブサイトクリックとウェブサイトでのコンバージョンのみ広告の目的とすることができましたが、ブランド認知度アップや動画の再生といったウェブサイト上のアクションでは測りきれない効果指標にも対応可能となりました。
また、キャンバス広告に使用されている各コンポーネントのパフォーマンス指標が追加され、どの組み合わせが効果的だったのかを把握できる機能が提供されます。
最後に
どのようなテンプレートが提供されるか詳細はまだ不明ですが、「マーケティングの目標に合わせたベストプラクティスを組み込んだ」とあるように、目的別にいくつかのテンプレートが提供されるのではないでしょうか。
2016年2月に提供が開始されたキャンバス広告ですが、国内での導入率は決して高くなく、実績や成功事例などもまだまだ多くはない状況だと推測されます。テンプレートの提供がキャンバス広告に取り組み始めるハードルを下げ、導入率が高まることは間違いないでしょう。ますます機能が強化されているキャンバス広告に引き続き注目していきたいと思います!