運用型広告
未経験
2025年4月に匿名にて取締役を含む全従業員アンケートを取りました。「運用型広告に強い、マーケティング支援会社のアナグラム」がどのような会社なのか感じて頂ければと思います。
勉強熱心な人が多く刺激を受ける。
当たり前の基準が皆さん高いと感じます。周りの人に気を遣うや部署間の変な軋轢なども一切ないのは本当にすごいことだと思います。
クライアントのためになるかが大事という気持ちを多くの人が持っているところ。
ビジョンが仕組みに落とし込まれているところ。
業務に関する質問をすると即座に回答していただける&期待を上回る丁寧な回答をいただける。
裁量が大きく、クライアントのためであればどんな提案でも可能で、社内サポートも受けられる。
ナレッジが集約されており困ったときにアクセスしやすい。またナレッジを共有する文化があるので視野が狭くならない。
組織の中にいて、変な政治の力を感じないところが素敵です。あとはお客さんのためにという意識が徹底している点。ただ単に"儲かればいい"という思想ではないところに宿る品性が大好きです。
グロースハック。高い知見を持ったスペシャリスト同士のシナジーが発揮される。
働きやすいよう、パフォーマンスが出しやすいよう、常に改善を重ねているところ。
やるべきことは真剣にやるけれど、必要以上の緊張感や無駄なプレッシャーがないところ
顧客折衝から戦略設計まで幅広い業務が経験できること。
※「ときどきある」と答えた人
※「ときどきある」と答えた人
個人の裁量が大きく、やりがいを感じられるところ。クルーの人の良さ。
仕事したい人は思いっきり働き、プライベートが忙しいタイミングでは業務調整をしながら、自分のペースで働ける環境だと思います。
働きやすい。挙手性もあり頑張りたい人はしっかりやれる環境は貴重。
人同士の距離感がほどよく、個々が自立しながらも困ったときには必ず誰かが助けてくれる環境なので、働きやすいと感じます。
働きやすいと思う。現場から上がった声を経営層がスピーディーに対応するなど、社員からの声を大切にしてくれる。
質問すればほぼ必ず返ってくるところ
自分で目標やゴールから逆算して動ける人であれば働きやすいと思う。指示待ちだとちょっとキツイかも。
一緒に働く人が優秀で、建設的な議論を行える点が働きやすい。
休みがかなり取りやすい。フルリモートで働けるのはとてもありがたい。(居住地の問題なので、どこでもドアがあるなら出社はしたいです)
働きやすい。任せてもらえる範囲が多い。ちゃんとしなければならないという気持ちになる。
自分の望んでいるキャリアを尊重した上で、どんな仕事にチャレンジしていくかを相談できる。
全員倫理観が高く、人間関係にストレスを感じないので働きやすいです。
仕事への責任感が強く、向上心が高い。
論理と情熱のバランスが良い方。
素直で相手への尊敬の念を持ち接する人が多い。だから、アドバイスやもらった意見を素直に実行するし、人格を否定しない。
頭が良く、相手の気持ちを考えてコミュニケーションを取れる人。
徹底的に考える人。顧客想いな人。
何かしら深くハマっているものやこだわりがある人が多い気がする。消費が好き。
上下関係なく、対等に意見が言えて、先入観なく議論ができる人。
一人でクライアントを担当する分、責任感をもって言われなくてもクライアントのことを考えて動き続けられるプロフェッショナル思考が強い人が多いと思います。
バックグラウンドが多様な人。
業務中は落ち着いてる、ロジカルな人が多いが、オフモードで話すと結構面白い人が多い。
勉強熱心で向上心が高い。
良いヘッドフォンの支給。
デュアルモニターを使わない場合に、大きいサイズのディスプレイが欲しい。
空調の最適化(朝は寒いが、午後は暑い)
ユニットを跨いだ交流がもう少し盛んになると良いと思う。
無糖のカフェオレが欲しい…。他にはないです!(会社には無料で使える自動販売機があります)
部活や業界・テーマ特化の飲み会・勉強会などで横のつながりをいろいろ作れると良さそう。