【11/5(水)12時】Shopifyで月商1000万円の壁を突破する新常識〜ブラックフライデー・年末商戦直前対策!再現性のある「グロースモデル・ショート動画・物流」戦略〜を共催いたします

【11/5(水)12時】Shopifyで月商1000万円の壁を突破する新常識〜ブラックフライデー・年末商戦直前対策!再現性のある「グロースモデル・ショート動画・物流」戦略〜を共催いたします

2025年11月5日(水)、Shopifyに特化したEC事業者向けのグロース支援を提供する株式会社StoreHero、EC事業者向けに入荷・保管・出荷をワンストップで代行するクラウド物流プラットフォームを提供する株式会社オープンロジと「Shopifyで月商1000万円の壁を突破する新常識〜ブラックフライデー・年末商戦直前対策!再現性のある『グロースモデル・ショート動画・物流』戦略〜」と題し、共催セミナーを実施いたします。

ブラックフライデー、そして年末商戦が目前に迫る今、多くのEC事業者が目標とする「月商1,000万円」。しかしそれは同時に、多くの事業者が「成長の鈍化」を感じる分岐点でもあります。

「売上が頭打ちになっている」「新規顧客は増えるが、リピートに繋がらない」「SNS広告の効果が薄れてきた」そんな課題を抱えていませんか?

本セミナーでは、年末商戦という最大のチャンスを確実に成果へと変えるため、ECグロースのプロフェッショナルであるStoreHero、アナグラム、オープンロジの3社が【直前対策】として最新の知見を結集。

再現性のある成長モデルの構築から、ショート動画を活用した効率的な集客、そして購入体験の最後の砦となる物流最適化による顧客満足度の向上まで、商戦期にすぐ活かせるノウハウを解説します。

本イベントは、こんな方におすすめです

  • Shopifyで月商1000万円の壁を一気に突破したいShopify事業者様
  • セール時期目前を控え、売上を最大化させるための具体的な打ち手を探している方
  • 商戦期の集客でライバルと差をつける、ショート動画の効果的な活用法を知りたい方
  • 繁忙期の顧客体験を損なわず、熱心なリピート顧客・ファンを増やしたい方
  • 急増する注文件数に備え、出荷などのバックヤード業務を効率化・自動化したいと考えている方

セミナー概要

日時2025年11月5日(水) 12:00〜13:30
費用無料
会場オンライン開催
セミナー内容Shopify月商1000万円の壁を突破〜持続的に成長する仕組み『グロースモデル』とは〜
株式会社StoreHero 黒瀬 淳一さま

ECの成長を加速させるショート動画の重要性と活用のコツ
アナグラム株式会社 西村祐輔

繁忙期にこそ差がつくF2転換戦略!Shopifyのリピート率を変える「おもてなし物流」
株式会社オープンロジ 川崎 文吾さま

登壇者(登壇順)

株式会社StoreHero
代表取締役CEO
黒瀬 淳一

筑波大学卒業、神戸大学大学院修了後、(株)アクシイズに参画。取締役としてSaaSの開発/販売に従事し、同社を売却。その後、(株)インターネットインフィニティ、(株)チームスピリットに参画し、事業開発、営業/マーケティングを担当し、その後、同社はそれそれ上場。Ginzamarkets(株)のカントリーマネージャーを経て2019年、(株)StoreHeroを創業。

アナグラム株式会社
縦型ショート動画事業部 事業責任者
西村 祐輔

大学卒業後、不動産・人材業界での営業職、リユースバイヤーなど経て、2019年に運用型広告を軸にしたマーケティング支援を行うアナグラム株式会社に入社。EC、人材サービス、BtoBなど幅広い業種で広告運用を支援。現在は同社で縦型ショート動画事業の事業責任者を務める。

株式会社オープンロジ
パートナーセールスユニット シニアパートナーセールス
川崎 文吾

D2Cスタートアップ企業にてEC事業責任者を経験、その後CEO室長としてナショナルクライアントとのアライアンスや新規事業開発に従事。2022年5月にオープンロジへ入社。2年ほど全社を横断する経営企画や人材・組織開発を経験したのち、24年8月にパートナーセールスチームへ異動。現在はオープンロジパートナー企業様との協業強化に従事。

記事をカテゴリから探す