【9/5(木)12:00】openpageさま・Datableさまとの共催セミナー「情報提供だけじゃない、意思決定を促すコンテンツとは〜情報設計と活用術〜」に弊社の二平が登壇します

【9/5(木)12:00】openpageさま・Datableさまとの共催セミナー「情報提供だけじゃない、意思決定を促すコンテンツとは〜情報設計と活用術〜」に弊社の二平が登壇します

2024年9月5日(木)12時より、顧客取引DXソリューションを提供するopenpageさま(東京都新宿区、代表取締役:藤島誓也)、SaaS企業のインテグレーション開発を支援するサービスを提供するDatableさま(東京都品川区、代表取締役:高松智明)との共催セミナーを実施します。

本ウェビナーでは、それぞれの専門領域から、BtoBプロセスにおけるコンテンツ、データ、デジタルの役割と連携について、具体的な事例やノウハウを共有します。

マーケティングからセールス、CS全部のプロセスにおいてのコンテンツ活用が学べるセミナーですので、ぜひご参加ください。

本セミナーは受付を終了いたしました。

セミナー概要

日時2024年9月5日(木)12:00〜13:30
2024年9月6日(金)11:00~12:30(録画配信)
開催場所Zoomでのオンライン配信
参加費用無料

プログラム

  1. BtoBプロセス全体におけるコンテンツの重要性と、効果的なコンテンツ制作のポイントについて解説。
    (アナグラム株式会社 二平)
  2. これまでの営業経験を踏まえ、コンテンツの効果的な活用法について語ります。
    (株式会社Datable 鈴木氏)
  3. デジタルセールスの経験を交えて、顧客のステータスや商談フェーズを踏まえた受注に繋がる営業コンテンツについて紹介。
    (株式会社openpage 藤島氏)
  4. 最後に、3名による対談セッションを行い、BtoBプロセス全体の最適化について議論します。

こんな方におすすめです

  • BtoBマーケティングに携わっている方
  • もっとリードを増やしたいと考えている方
  • BtoBプロセス全体の最適化により、パフォーマンスを向上させたい方

本セミナーは受付を終了いたしました。

登壇者(順不同)

株式会社openpage
代表取締役
藤島 誓也

株式会社ビズリーチにて当時日本で一早くカスタマーサクセスチームの立ち上げを経験し、2018年株式会社openpageを設立。
顧客取引のDXソリューション「openpage」を提供、米国流のカスタマーサクセスやセールステックについて最先端の情報を国内で広く啓蒙。
著書に「実践カスタマーサクセス BtoBサービス企業を舞台にした体験ストーリー」(日経BP、2023年)。ITmedia ビジネスオンライン「新時代セールスの教科書」にて連載中。

株式会社Datable
VP of Sales
鈴木 眞理

キーエンス、SAP、OPENTEXTにて主にエンタープライズ向けの営業に従事したのち、freee株式会社に入社。大規模会計事務所向けチームのマネージャー、IPO事業部マネージャー、SET(セールスイネーブルメントチーム)として営業の育成、仕組み構築にたずさわる。2022年10月Datableに参画 

アナグラム株式会社
運用型広告事業部 マネージャー
二平 燎平

BtoB中心に数十社以上の広告運用やコンサルティングを経験。前職にて中小企業向けERPのセールスやCS、マーケティングなどTheModelの全工程に従事した経験と運用型広告の知見を合わせた売上を伸ばすBtoBマーケティングコンサルティングに定評がある。アナグラム社では主にBtoB向けの支援や情報発信を担当。2024年3月に新刊「BtoBマーケティング“打ち手”大全 広告運用で受注を勝ち取る 最強の戦略 88 (できるMarketing Bible)」を出版

プロフィール

記事をカテゴリから探す