
2024年7月30日(火)から31日(水)に掛けて行われるエキサイト株式会社さま(本社:東京都港区、代表取締役社長:西條 晋一)と株式会社マツリカさま(本社:東京都中央区、代表取締役CEO:黒佐英司)主催のオンラインカンファレンス「BtoB Sales Marketing x AI 「集客」と「受注」を最大化するAI活用のリアル」に、弊社の運用型広告事業部の松尾が登壇いたします。
7月30日(火)10:55-11:35のセッション「AI×広告運用の最前線と活用のリアル」にて、株式会社レッジ 執行役員の箕部 和也さまとお話させていただきます。
生成AIの登場により、作成できる広告クリエイティブの数は以前にくらべ増えています。しかし、予算や時間の制約から、実際にテストできるクリエイティブの数には限りがあります。そこで重要になるのが、効果的なABテストの設計です。
このセミナーでは以下の内容をわかりやすく解説します。
- 生成AIを使った広告クリエイティブ作成の可能性と限界
- 成果を最大化するABテスト設計のポイント
- 「やるべきこと」と「やらなくていいこと」の見極め方
限られたリソースで最大の効果を得るための戦略を学びませんか?ぜひご参加ください。
本セミナーは受付を終了いたしました。
こんな方におすすめです
- 広告クリエイティブの作成に生成AIを活用したい方
- 生成AIを使った広告クリエイティブのABテスト方法に悩んでいる方
- 広告クリエイティブに生成AIを利用したほうがいいのか分からない方
セミナー概要
日時 | 2024年7月30日(火)10:00〜15:00 2024年7月31日(水)10:00〜15:00 ※登壇は10:55-11:35 |
---|---|
開催場所 | オンライン(Zoomによる配信) |
参加費用 | 無料 |
本セミナーは受付を終了いたしました。
登壇者

アナグラム株式会社
運用型広告事業部 チームリーダー
松尾 耕介
地元福岡にて塾講師としてキャリアをスタート後、前職のインターネット広告代理店にてアカウントプランニングに従事。2019年10月アナグラム株式会社入社。クライアントのウェブ広告戦略の策定からメディアプランニング・実装・クリエイティブ企画・広告運用まで手掛ける中で、D2Cスタートアップ・BtoB SaaS・など、業種や企業規模を問わず多種多様なクライアントを成功に導く。